「先生紹介 第5回: ミズノ先生」
- Eliza
- 1月28日
- 読了時間: 3分
更新日:2月4日
ミズノ先生はとても優しくて元気な先生で、いつも教室を明るくしてくれます!今回は、ミズノ先生の「友達アンケート」の回答を写真と説明付きでご紹介します。

水野 先生 水野 麻衣子 ミズノ マイコ
こちらがオリジナルの「友達アンケート」です。
好きな日本料理
うなぎ 伝統的な日本料理で、甘い醤油ベースのタレで焼かれ、ご飯の上に乗せて「うな丼」や「うな重」として提供されます。

大好きな祭り(おすすめの祭りは?)
大月 かがり火祭り 大月市で行われる伝統的な祭りで、大きなかがり火が灯されます。この火は幻想的な雰囲気を作り出し、日本の文化的伝統に根ざしています。詳細
大好きなドラマ(日本製)
花咲舞が黙ってない はなさき まい が だまってない
主人公の花咲舞は、東京第一銀行本店の現場検証チームで働いています。以前は窓口業務を担当していましたが、突然現在の部署に異動になりました。そこで、花咲はこれまで知らなかった数々の内部スキャンダルを目撃します。銀行の古い体質や理不尽さに黙っていられない花咲は、支店や本店で起こる犯罪やスキャンダルを見事に解決します。
大好きなアニメ
アンパンマン
子どもたち向けのアニメで、あんこが入ったパンのヒーローが登場します。教育的で明るく、道徳的な教訓を教えてくれます。
大好きな歌
ミーシャさんの「アイノカタチ」
Spotifyの「Sensei Jam」プレイリストをチェックしてください。
日本で大好きな有名な所
東京サマーランド
人気のウォーターパーク兼アミューズメントセンターです。一年中楽しめる巨大な屋内プールや、夏には波のプールやスリリングなウォータースライダーなどのアトラクションが有名です。こちらが公式ウェブサイトです。
学生におすすめの アニメ・ドラマ・小説は?

アンパンマンは子供向けで人気のアニメです。大人がみても面白いです。歌もようです。元気をもらえるアニメです。
学生におすすめの日本語の勉強方法は?
きほんを大切に。
Places you definitely want people to visit when they are in Japan? 日本にいる時、絶対行ってほしい所は?

(秋)東京の表参道のいちょう並木
( あき) とうきょう の おもてさんどう の いちょう なみき
秋の季節に訪れるべき有名な通りで、鮮やかな黄色やオレンジ色のイチョウの木が美しく並んでいます。
山梨にいる時、絶対行ってほしい所は?
河口湖、富士山 かわぐちこ、ふじさん
河口湖 - 富士五湖の一つで、特に晴れた日には富士山の息をのむような景色を楽しめます。(山梨外語学院の学生も在学中に少なくとも一度は河口湖への旅行に行きます。)
富士山 - 誰もが知る美しい山ですが、基本的な情報を少しご紹介します。富士山は日本の本州に位置する活火山で、標高は3,776.24メートル(12,389フィート3インチ)です。

子どもの頃、好きだったこと(例えば、趣味や遊び)
ままごと
「おうちごっこ」に似た伝統的な子どもの遊びで、料理や掃除、架空の家族の世話をする真似をします。
日本文化で一番好きなところは?
トイレがきれいなところ
学生たちに一言!
みんな ダイヤモンドの原石です。磨けば磨くほど、ひかり、かがやきます。みんな、がんばれ~!
ミズノせんせい、ありがとうございました。日本の文化をもっと知るためのインスピレーションを共有してくれて、本当に感謝しています!
Comments