top of page
ブログ
検索


2月7日読了時間: 1分
2025年の書道クラス
今日は、いつもの教科書での勉強に加えて、実践的な書道の授業を行いました。 書道(しょどう、shodō)― Japanese calligraphy 授業は先生が書道の道具の使い方を説明するところから始まりました。先生は墨の作り方を紹介し、全員が自分で墨をすりおろす体験をしま...
30


1月30日読了時間: 2分
2025年度 甲府警察による一年生向け安全講話
こんにちは、みなさん!今日はとっても興味深いことがありました。1年生AB合同で警察の方による講義があったんです。日本での安全な生活やルールについて、たくさんの役立つ情報を教えてもらいました。 今日の警察の講義で学んだこと 🚨 鍵はしっかりかけよう!...
30


1月29日読了時間: 5分
「先生紹介 第2回: オヤマツ先生」
オヤマツ 先生は、山梨外語学院の若い先生の一人です。彼女は優しいですが、真面目で厳しい先生として知られています。しかし、学校の外ではどんな人なのでしょうか?今回は、彼女の「友達アンケート」の回答を通じて、先生の意外な一面をご紹介します。 親松 先生 親松 佳凜...
100


1月28日読了時間: 3分
「先生紹介 第5回: ミズノ先生」
ミズノ先生はとても優しくて元気な先生で、いつも教室を明るくしてくれます!今回は、ミズノ先生の「友達アンケート」の回答を写真と説明付きでご紹介します。 水野 先生 水野 麻衣子 ミズノ マイコ こちらがオリジナルの「友達アンケート」です。 好きな日本料理 うなぎ...
30

1月28日読了時間: 1分
「書道クラスで日本文化を体験」
書道はとても楽しかったです!^ - ^ 先日、7月25日に依田先生による素晴らしい書道ワークショップを体験しました。書道)は「書く道」とも呼ばれ、日本の伝統的な芸術であり、すべての日本の学生が学ぶ文化の一部です。私たちはこの日本文化の一端に触れることができ、とても感激しまし...
50


2024年12月16日読了時間: 3分
「先生紹介 第1回: ナガノ先生」
親愛なる学生の皆さんへ、 皆さんは、先生たちのことをどれくらい知っていますか?毎日、先生たちは3時間をかけて日本語を教え、日本文化の美しさを共有し、日本での生活の複雑さを案内してくれています。学校スタッフは、皆さんが困難を乗り越えるのをサポートし、新しい国に適応するためのア...
20

2024年10月21日読了時間: 1分
入学式2024年10月
経費支弁書 新入生を歓迎します! 本日、ネパール、マラウイ、中国からの新入生9名の入学式が行われました。校長先生と学校経営者から、新入生の門出を祝福し、刺激に満ちた充実した日本での学生生活を祈念しました。 デビさんは、新しいクラスメートを前に挨拶し、勉学に励むよう激励した。...
60

2023年6月5日読了時間: 2分
CLAYフェスティバル
🎉🌟 ワクワク楽しい CLAY山梨外語学院の第1回学園祭*CLAYフェスティバル*を開催いたします. 🌟🎉 開催日: 6月17日(土曜日) 場所: CLAY山梨県甲府市武田4-1-29 時間: 午前10時から午後14時...
430
bottom of page